しいの弟– Author –
-
書斎をつくる
我が家の最適な書斎用デスク3選 現在進行形の「すてきな書斎」づくりなんです
書斎は、自分の城であり、籠り場です。その書斎を実際に現在進行形でつくっているって、とてもすてきなことだと思いませんか。そうなんです。人生60年にして、はじめての自宅新築です。 30代の時に転職を経験し、その時、新古マンションを住宅金融公庫融資... -
書斎をつくる
ビジネスパーソンのための理想の「すてきな書斎」のつくり方を考える
30代から50代のビジネスパーソン(AI作成) 一歩、家庭に目を向ければそのビジネスパーソンは、子育てや親の介護など様々な問題に直面する。家族の資産形成や人づきあい、地域行事への参加など、社会の主体者として行動していくことが多い。社会的しがら... -
Uncategorized
椅子の座り方で集中力に差が出るの?集中力を高める椅子の座り方が分かる!
椅子の座り方で集中力に差が出ることを知ってましたか? 書斎では、やはり椅子の存在が大きいですよね。身体を長時間支える椅子。貴重な時間を過ごす座り心地のよい椅子。 椅子に座る姿勢を変えるだけで集中力が高まっているのです。長時間、椅子に座ってい... -
書斎をつくる
書斎を見渡してみる。現在新築中のため頭の中の書斎を確認しています。
本年3月に旧宅を取り壊し、4月に新宅着工、5月上棟、現在8月初旬ですが工事も順調に進んでいます。 夏無花果を3ケ収穫しました(2024.7.14撮影) 資金繰りも60才にして住宅ローンを組む予定でありますが、昨年には銀行から事前審査で内諾を頂いていま... -
ことば図鑑
友を多く持つ者は牢獄で死なない ポルトガルのことわざー書斎の本は友
雪が融けて現れた落ち葉 タイトルの「友を多く持つ者は牢獄で死なない」はポルトガルのことわざです。時田昌瑞著「たぶん一生使わない?異国のことわざ111」イースト新書Qから引用しました。 「友を多く持つ者は牢獄で死なない(ポルトガル)」のことわざ... -
ことば図鑑
「書斎の鍵」は、何処にあるか? 喜多川泰著「書斎の鍵」を読んで
始めて作家・喜多川泰作品を読んだ。地元図書館の蔵書検索で「書斎」と検索した中でヒットした。書題が「書斎の鍵」だから当然のヒットだ。と共に、「貸出中」の表示が。数日後、同図書館に行って探すと本棚の背表紙が光っていた。「ここだよ。ここ。読ん... -
書斎をつくる
リフォームで書斎づくり 満足度100%を実現する7つのポイント
部屋のイメージと目的を整理する イメージをふくらまそう 過ごし方を考える 書斎を今までどのように使って来たでしょうか。それは、今まで書斎でどのように過ごして来たでしょうかとも言えます。今まで書斎がなかった場合は、リフォームしてどんな書斎にし... -
書斎をつくる
居住性、利便性を追求しぬく 快適な書斎づくり 主役は自分
快適な書斎づくりのポイントは、居住性と利便性を考えながら進めることです。日々の忙しさやストレスから解放されるためには、快適な書斎作りが重要です。この記事では居住性と利便性を中心として理想的な書斎の作り方を考えます。新築中やリフォームを検... -
ことば図鑑
立花隆のことば 知の巨人の書斎の変遷
「知の巨人」といわれた立花隆。学生時代に「宇宙からの帰還」を読み、引き込まれた。岩波新書の「書斎の王様」(「図書」編集部編)に収録されている立花隆の「わが要塞」。知の巨人はかくあったのかと感動もし、クスッと笑いながら読んだ。 「田中角栄研... -
書斎をつくる
ミニ書斎をつくる 「狭くてもいいから自分の書斎が欲しい」に応えよう
「狭くてもいいから自分の書斎が欲しい」という声を多く聞いています。人は明日への英気を養うために何かに熱中できることは大事なことです。書斎は、読書や書き物、仕事だけではなく、その人の様々な趣味に没頭できる場であると思います。 ところでミニ書...
12